習慣化のチェックにはアプリを使うのが良いかと。
ヤマバヤシ タカシ
或る中高年ミニマリストは考えた
ボロボロだった前回のTOEICから気を取り直して、リスニングに取り組み中です。
ブログ:「英語耳」を作るべく、タイトルそのままの書籍を購入。音声データはT-Airで取り込みました。
とはいえ、全体的には、圧倒的な時間不足でした・・・
そこで、TOEICを知るべく、まずはこの本を追加しました。
敵を知り、己を知れば、ってやつです。
これはなかなかよくできた書籍です。
まずは、タイトル通り、600点を超えたいところです。
リスニング対策は継続して、「英語耳」で取り組むとします。
で、時間が足りない、パート7攻略に向けて、この1冊!
まだ、手をつけれてはいませんが。(笑)
次の通訳案内士の試験のギリギリまでこだわって、
840点を獲得したいと思っていますが・・・
倍取っても、まだ足らず・・・という。^^;;
学生時代、英語は嫌いではありませんでしたが・・・
もっとやっておけば良かったと、後悔なんかもしていますが、
今更それを言ったところで!ということで。
今年47歳になる、オヂさんのチャレンジであります。