ブログの著者はこんな人
アーカイブス

(5/100)喜八洲総本舗で、大阪もんスイーツを食す。

ヤマバヤシ タカシ

近頃は、粗食習慣の影響か、もっぱら和菓子派である。

「ねぎ焼きやまもと」からの、はしごということで、

十三に来たら、ここは外せまい。

http://www.kiyasu.jp

やまもとからすぐの、喜八洲総本舗にやってきた。

>>>(4/100)「ねぎ焼やまもと」で、”すじねぎ”を喰らう。

八洲とは、どうも、日本のことらしく、

日本を喜ばせるというのが店名の由来なんだとか。

座って食べたいと思ったが、どうもテイクアウトだけのようなので、

ここはひとつ、頼んでから焼いてくれる、みたらしと、

バラで1個から頼める、きんつばをオーダーした。

十三の駅とは目と鼻の先ということで、駅のベンチで食べることにした。

まずは、みたらし。

円筒状のだんごに、タレが絡みまくっている。(笑)

まだ、ほのかに暖かく、ほおばると、おこげも感じられ、ナイス!

甘すぎないこのタレが、何とも言えない味わいである。

軽く2本を平らげ、きんつばに行く。

割ってみると、あんこがビッシリである。

何とも説得力のあるビジュアルである。(笑)

かといって、こちらも甘すぎることのない、あんを堪能できる一品。

とまあ、こんなことをしていたら、絶対太るよね、と。^^;;

膝もボチボチ復活モードなので、体を動かすことも忘れずにね、と。

>>>2019年の走り初め。長居パークマラソンを走る・・・はずが。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
ABOUT ME
ヤマバヤシ タカシ
ヤマバヤシ タカシ
「全身表現舎キワダチ」主宰/ミニマリスト(2014年〜)
山林貴司 1971年3月26日 大阪府堺市出身&在住。社会福祉士にして介護福祉士。また「全身表現舎キワダチ」という個人事務所を主宰、副業で執筆業を行なっている。2014年より「ミニマリスト」として生活を開始し、人生が一変した!そのあたりのことを主に当ブログで公開中。
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました