ブログの著者はこんな人
アーカイブス

「未来食堂」に行ってみたいと思いました。明快ながらも深いビジネス書でした。「やりたいことがある人は未来食堂に来てください」

ヤマバヤシ タカシ

難しいことを難しく言うのは、さほど難しくないと思っています。

むしろ、難しいことを、分かりやすく説明する方が大変ですね。

確か・・・カンブリア宮殿で見たんです。

それが、頭の片隅に残ってまして、それとリアル書店の店頭が結びつきまして、

購入に至りました。

Kindleを購入するまでは、まだ紙の本が手放せません。)

名前が変わっていますが、未来食堂

いいですね、こう言う定食屋!

定食屋って、実はあまり、生活圏内にないんですよね。

チェーン店なら、ちらほら見るんですが。

まず、料理人というには、店主のあまりにも「異色な」経歴。(いい意味ですよ)

そして、徹底した効率化経営と、客と店が繋がる、不思議なシステム。

懐かしくも、新しい、定食屋の形。

大変、面白い本でした!

実践されているのは、奇をてらうのではなく、まっすぐで丁寧な手法です。

賞を取られた際の、受賞スピーチを組み立てる件にも、

そんな店主の、丁寧さと実直さが現れていました。

でも、もちろん、楽ではないわけですね。

というわけで、奮闘記としても読み応えがあります。

今度、上京の折には、必ず訪れてみたいと思った、そんな素敵なお店です。

絶対、美味しい店ですよ、これは!(笑)

最強のバターコーヒーのお店と合わせまして、ね。

東京は、やはり面白そうなお店がありますね。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ

ABOUT ME
ヤマバヤシ タカシ
ヤマバヤシ タカシ
「全身表現舎キワダチ」主宰/ミニマリスト(2014年〜)
山林貴司 1971年3月26日 大阪府堺市出身&在住。社会福祉士にして介護福祉士。また「全身表現舎キワダチ」という個人事務所を主宰、副業で執筆業を行なっている。2014年より「ミニマリスト」として生活を開始し、人生が一変した!そのあたりのことを主に当ブログで公開中。
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました