ブログの著者はこんな人
アーカイブス

Kindle Voyageを購入するはずだったのですが、新しいOasisが気になって仕方がありません。

ヤマバヤシ タカシ

ミニマリストにも、当然ながら物欲はあります。

やはり、一つ持っていれば、あれもこれもできるという意味で、

iPad Proはとても重宝しています。iPhoneも然りです。

その一方で、いわゆる「専用機」にも魅力を感じています。

iPhoneを所持していながら、iPod touchを持っているあたりがそうなんです。

ミニマリスト的には「?」かも知れませんが、所有物の数が全てではないですのでね。

スマホのバッテリー問題もありまして、音楽を聴くのには専用機が外せません。

筐体としての魅力もありますけどね。

それで、読書なんですが、音楽鑑賞同様、これも専用機がいいんですよね。

読書に集中できるとの触れ込みで、長らくKindleを愛用しています。

紙の本との併用ではありますが、近頃はもっぱら電子書籍を選んでおります。

(値段も安いし)

Kindleを選ぶ時なんですが、ネットで検索しますと、

Paperwhite推しが多いんですよね。

ワタシも、Kindleデビューで考えるなら、

Paperwhiteがベストチョイスだと思いますね。

ただ、ワタシの場合は、Kindle Voyageを経験済みなんです。

いや、これはよくできた端末ですよ!

コストパフォーマンスのこととかよく言われますが、

純粋に「読書体験」を考えれば、Voyageになると思いますね。

VoyageからPaperwhiteへは、はっきり言って、もう戻れません!

Paperwhiteも出来が良くなっていますが。

読みやすさ、物理ボタンの配置に加え、あと電源ボタンの位置ですかね?

ただ、Paperwhiteとの10000円の価格差と、

プライム会員に与えられる割引クーポンのことを考えると、

Voyageって選びにくいんですよね。^^;;

割引、してくれないので。

それでも、ずっとVoyage一択だったんですが、先だっての10月末に発売された、

新しい方のOasisが気になって仕方がなくて。^^;;

まぁ、Voyageが取り残されている感じがして、

今後の不安もそうさせてはいるのでしょうが。(笑)

前回のOasisの時は、はっきりいって無いなぁと思っていましたが、

今回のoasisは、ちょっと見過ごせませんね。

防水ってのにも惹かれていましてね。

けど、高いよね!ってのは、確かにありますが、

paperwhiteを買うくらいなら、そして、Voyageが取り残されていくのなら、

(決まったわけではないですが。)

Oasis一択なのかな?と思っている今日この頃です。

ただよく見れば、結構売れているのか、そのあたりはよくわかりませんが、

次回の入荷は11月の半ばごろ、何だとか。

ちょっと意外かも。^^;;

サイバーマンデーのセールを期待しながら、

実際の購入者のレビューを待ちたいと思います。

まぁ、買うのは間違いないとは思いますがね。^^;;


にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ

追記
導入見送りました。

ABOUT ME
ヤマバヤシ タカシ
ヤマバヤシ タカシ
「全身表現舎キワダチ」主宰/ミニマリスト(2014年〜)
山林貴司 1971年3月26日 大阪府堺市出身&在住。社会福祉士にして介護福祉士。また「全身表現舎キワダチ」という個人事務所を主宰、副業で執筆業を行なっている。2014年より「ミニマリスト」として生活を開始し、人生が一変した!そのあたりのことを主に当ブログで公開中。
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました