ブログの著者はこんな人
アーカイブス

「スマートな怠惰」

ヤマバヤシ タカシ

悪くない言葉だ、と思った。

テクノロジーと、そこから生み出される新しいサービス。

何でも自分でするというのも間違いではないが、

有意義な時間の使い方という観点も必要ではないかと思う。

この記事にあるような、家事代行サービスなら、ぜひ利用したい。

新たな仕事を創出しているというのもいいのではないか?

「世界は誰かの仕事でできている」とも言うし。)

好きなことをする時間を持つというのは、大事なことである。

それがただ、単なる怠惰であるなら首をかしげるが、

アイデアがあっても、時間がないという人も多いはず。

そう。

もっと甘えていいという人も、結構多いのではないか?

ただ確かに、ライターも指摘しているとおり、

まだまだ日本には、楽をしている人に対する風当たりが強いとも言えるが、

一言で「怠惰」であると片付けるのも能がないと思う。

その先の、何か生み出されるものと、

何も生み出さないものは、区分して考えるべきであるのだから。

相反するような言葉の組み合わせで、パシッとハマるこの感覚。

そう、悪くない。

https://www.asahi.com/and_M/articles/SDI2018113056571.html

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
ABOUT ME
ヤマバヤシ タカシ
ヤマバヤシ タカシ
「全身表現舎キワダチ」主宰/ミニマリスト(2014年〜)
山林貴司 1971年3月26日 大阪府堺市出身&在住。社会福祉士にして介護福祉士。また「全身表現舎キワダチ」という個人事務所を主宰、副業で執筆業を行なっている。2014年より「ミニマリスト」として生活を開始し、人生が一変した!そのあたりのことを主に当ブログで公開中。
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました