ブログの著者はこんな人
アーカイブス

サプリメントのフォーメーションを、再考してみた

ヤマバヤシ タカシ

先日のランニング時の気づきもあり、

また、一応は”パワーサプリメントスペシャリスト”でもあるので、^^;;

今のサプリメント(プロテイン含む)のフォーメーションを、今一度精査してみた。

>>>大阪城のランステに行ってきた

>>>パワーサプリメントスペシャリストの結果が届いた!

まずは、走るためのサプリ。

そして、前回の気づきから、こいつを試運転。

そして、プロテインであるが、これが悩ましい。^^;;

ワタシの場合は、平日のランチの意味合いもあるが、

まずは「鉄板」で行ってみることにした。

あと、使っているものは、このまま継続で。

ビタミンとミネラル、フィッシュオイルである。

そして、ジムワークを導入し、「体脂肪の断捨離」に本腰を入れたい。

「分解」・「運搬」・「燃焼」

このそれぞれにフィットさせるサプリを、2種導入。

さらには、コンディショニングとしての、グルタミンを。

そして、ランニング中の補給食と、注目の?BCAAも必要か?

ただ。。。

これだと、結構な出費になってしまう。^^;;

何かを辞めないと、お金が降ってくるわけではないので。^^;;

食事をないがしろにするのは本筋ではないので、やはり間食を絶たないと。

今、奇跡的に?、かなり食生活の見直しに着手できているので、

ある意味チャンスと言えるか?

>>>体質改善は、やはり食から!か?^^;; 48歳の誕生日までにカラダを作ろうと考えた。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ

ABOUT ME
ヤマバヤシ タカシ
ヤマバヤシ タカシ
「全身表現舎キワダチ」主宰/ミニマリスト(2014年〜)
山林貴司 1971年3月26日 大阪府堺市出身&在住。社会福祉士にして介護福祉士。また「全身表現舎キワダチ」という個人事務所を主宰、副業で執筆業を行なっている。2014年より「ミニマリスト」として生活を開始し、人生が一変した!そのあたりのことを主に当ブログで公開中。
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました