ブログの著者はこんな人
アーカイブス

割引が適用されようとも、不快であるなら、見切りは早い方がいい。

ヤマバヤシ タカシ

HMB PROTEIN 18000というのが気になったのでオーダーした。

https://finebase.jp/hmbprotein.html

新しいプロテインに変えてみようと思ったので、ファインベースをオーダー。

どんなものかと思い、数日試してはみたものの。。。

ワタシ的には、まず味が厳しかった。^^;;

甘すぎるとか、そういうことはなかったものの、

美味しいか不味いかでいうと、(個人的には)不味かった。

これは継続できるレベルではないと判断した。

ミックスフルーツ味という、今から思えばよく分からない味付けである。^^;;

まあ、看板に偽りはなく、フルーツのミックス味ではあったが。。。

”フルーツ”って、そもそも広範囲なので。^^;;

あと、泡立ち感が、ハンパない!

シェイカーの中で、泡が立ちまくってしまって、

きっちりシェイクされているのかどうか。。。

現に、何度かざらつき感も感じてしまった。

割引適用のためには、3回以上の継続が約束となり、

途中解約の場合は都度購入への切り替えになるため、

後日、差額の請求があり、振込手数料もこっち負担なんだとか。

それでもあと2ヶ月程度、継続するくらいならと差額を払うことにした。

ワタシ的には、プロテインはランチの”メインディッシュ”なので、

ここが崩れると、1日が何とも辛くなるというもの。

とは言え、プロテインとしての効用的な面は、正直わからない。

味というのは、あくまで個人的なものなので。

ワタシはダメだったが、結構、いけるよという人もいるだろう。

それに、プロテインに美味しさを求めるのはいかがか?という向きもあるようだが、

口にするものは、美味しい方がいいに決まっているではないか?

(そこまで、ストイックではないので。)

そう、見切りは、早い方がいい。それは費用面でも、然り。

我慢して安くあげるくらいなら、とっとと打ち切って、次に行くべきだと思う。

そしてまた、新しいプロテインの探索が始まる。

次は、これを投入予定。結局はザバスに帰るのか?^^;;

バニラ味に、不安がない訳ではないが、

持久系というところが、ピッタリでもあるので。

それにしても、明治のキャンペーンに、ザバスが対象商品であったなら。^^;;

明治の、オリンピックキャンペーンに、まんまと踊らされてみる。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ

ABOUT ME
ヤマバヤシ タカシ
ヤマバヤシ タカシ
「全身表現舎キワダチ」主宰/ミニマリスト(2014年〜)
山林貴司 1971年3月26日 大阪府堺市出身&在住。社会福祉士にして介護福祉士。また「全身表現舎キワダチ」という個人事務所を主宰、副業で執筆業を行なっている。2014年より「ミニマリスト」として生活を開始し、人生が一変した!そのあたりのことを主に当ブログで公開中。
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました