アーカイブス PR

「減速して自由に生きる」を読んで、決意新たに

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

# Intro
以前から気になっていた1冊である。
著者のプロフィールを見るに、同級生のようである。
当然ではあるが、同時に社会人になり、時代の変遷も同じように経験してきた、
勝手ながらも「同志」のようにとらえながら、一気に読み進めた。

ダウンシフターズ/次の時代を先に生きる

#ワタシは未だ、減速の途中、か?^^;;
氏も、ワタシ同様、思い悩んだようである。
鬱の寸前まで行ってしまった模様。(ワタシはモロに鬱になったが)

そこから、自らを変えていくプロセスには、大いに共感を覚えた。
(ワタシはミニマリストの方向に舵を取ったのだが)
というか、この手の行き方をする人は、どこかで壁にぶつかり、
どこかで病んでしまって、復活するというのが黄金律なのか?^^;;

本を読むに、なんとも羨ましいような行き方でもある。
まぁ、ワタシにも決してできない生き方ではないのだが、
ワタシ的には、まだここまで達観できていないところもあるのかな、と。

氏の考えには大いに共感できても、
氏と全く同じ行き方は、ワタシの望むところでは無いと言うことか?
例えば、この手の行き方の先には、自給自足とか、田舎暮らしとか、
なんだかそう言うのが多発するような気がしているが、
ワタシはなんと言うか、「そこ」には行きたくないのだろうと思っている。
(「食」を一大事と捉えるところは大いに同意できるのだが)

では、ワタシはどうなりたいのであろうか?

恥ずかしながら、まだ明快なアンサーが持ち得ていない。
暮らしをダウンシフトしながら、ミニマリストとなり、
人生の大きな比重の一つである、仕事の部分とは、距離を置いてはいるものの、
どこかでまだ、宙ぶらりんのような感覚もあり、
氏のような、シンプルながら、一方で明快であるという「居場所」のようなものを、
もういい歳なんだから見つけないと!という、焦りのようなものを感じてしまったようだ。
まあ、氏の言葉を借りれば、焦る必要などは無いのかもしれないが。

いずれにしろ、バブル崩壊から現在に至るまでの、
それなりに景気がいいと言われてはいるが、実感が伴わない現代にあって、
ひとつの行き方というか、価値観としての事例と思って読んでいると、
いろいろと得るものも多くて、良い本であることには変わらないなと思えた。

減速して自由に生きるposted with ヨメレバ高坂勝 筑摩書房 2014年01月08日売り上げランキング :
楽天ブックスAmazonKindle

# Outro
本業である、食品メーカーの嘱託という今のワークスタイルも、
そう長くは続けていられないと思っている。

そうこうしていたら、我が社でもいよいよ副業が解禁となった。
ただ、お金がべらぼうに欲しいというわけではなく、
四角大輔氏のいう”ミニマムライフコスト ”を念頭にした生活費を、
モーレツにではなく、”減速”した中でキチンと得て、
その分で得られた時間の中で、どういうスタイルで生きていくのか?
答えが明快では無い問題に、自身の答えを出すことが求められているように思った。
もうまもなく単行本が出るので、こちらも読んでみたいと思う。

次の時代を先に生きるposted with ヨメレバ高坂 勝 筑摩書房 2020年02月10日売り上げランキング :
楽天ブックスAmazonKindle

ABOUT ME
ヤマバヤシ タカシ
大阪府堺市出身・在住。オーバーワーク気味の社会人生活の中で、うつ病を経験。生き方を変えようと、2014年10月よりミニマリズムに傾倒。ミニマリスト/ブロガー/ランナー/介護職員