当ブログの著者について
アーカイブス

バレットジャーナルを始めてみた

ヤマバヤシ タカシ

手帳というのは、何とも悩ましい。

完全にデジタルに移行できれば済むのかもしれないが、

ワタシの場合は、なかなかそうは問屋が卸さない。

どうしても、手書きから、離れることができないので、

デジタルとアナログの使い分けというか、住み分けというか、

そういう使い方が良いのだろうなと思っている。

それで、本年度は、コクヨのジブン手帳を使っていたが、

悪くはないが、ベストかと言われると、首をひねってしまう。

何故なのか?と考えてみた。

要は、既存の手帳には、使わないページというのもあるので、

マンスリーとウイークリーの予定が書ければ、

実はある程度事足りたりするのだが、

そうはいっても、時々フリースペース的なものも欲しかったりもする。

そうなると、ワタシの場合は、リーガルパッドの出番ということになる。

この、ためらいなく、ザザッと豪快にかけるあたり、

リーガルパッドが、ワタシの生活の中では、存在感を発揮していたりする。

この、手帳をめぐる冒険のようなことをしていた矢先、

バレットジャーナルのことを、知ることになった。

バレットジャーナル 人生を変えるノート術posted with ヨメレバライダー・キャロル/栗木 さつき ダイヤモンド社 2019年04月19日売り上げランキング :
楽天ブックスAmazonKindle

何というか、このシンプルさと、自由度の高さが、気に入った。

というか、結構、盲点であったな、と。^^;;

バレットジャーナルについて語られている記事を見ると、

以下のような、構成とのことである。

・INDEX(インデックス)
・予定を書くページ(フューチャーログ・マンスリーログ)
・デイリーページ
・各種コレクションページ

そして、ノートであるが、基本的には何でも良さげである。

公式ノートのようなものも出ているようであるが、

ワタシとしては、「アガるノート」がいいかと思い、

これまたネットで見つけた、KUNISAWAのFIND NOTE SOFTにしてみた。

インデックスにより、ナンバリングしたページの所在を決めて、

アクセスしやすいようにして、

ある程度のスタイルには則りながら、基本はフリーである。

先ほど、盲点と述べたが、何故、気づかなかったのだろうか?と。^^;;

これは、ひょっとして、たどり着いたのでは?との期待がある。

他方、デジタルにはデジタルの恩恵がある。

アラートで教えてくれると言った、単純なものではあるが、

これがなかなかに威力があるので、やめられない。

情報は、1冊のノートにまとめなさい、なんてのがあったかと思うが、

確かに、このノートを見れば、事足りるのはありがたい。

Instagramにも、バレットジャーナルの投稿がみられるが、

あそこまで凝ると、多分続かないと思うので、

シンプルに始めることにした。(笑)

ただ、こう広げようと思えば、広がるあたりも、

バレットジャーナルの懐の深さであるのかもしれない。

この3連休、手帳とメモのお引越しに随分と時間を割いてしまったが、

モヤっとしていたものがスッキリした、この感じはなかなかに良い。

うっとおしい梅雨空にあって、何となく晴れやかである。

ABOUT ME
記事URLをコピーしました