ブログの著者はこんな人
アーカイブス

スマホ依存度が、やはり強いんやなぁとしみじみ思った、機種変している間の脱スマホ時間に思ったこと。

ヤマバヤシ タカシ

昨日の日曜日に、iPhone Xへの機種変を済ませました。

朝にiPhoneを初期化しまして、新機種を入手してから、

液晶カバーやシリコンケースをゲットして、セットするまでの間、

まぁ、機種としてはカバンに入れてはいたのです。

が、カバーやケースで覆うまでは箱出ししたくないとの想いから、

期せずじて、スマホを持たないまま、街を散策する羽目になりました。^^;;

その時感じていた、あの何とも言えない違和感!ですね。(笑)

スマホが無かった頃も過ごしていたはずなのに、

最早すっかり、スマホ無しでは不安を覚えたり、

不便を感じたりするようになってしまいました。^^;;

若者に多いらしいのですが、ね。

まさか50歳に手が届かんとするこの歳でそんなことを思うとは情けない。(笑)

まず、時間がわからないんですよね。

街中とか、店にでも入れば時間って分かりそうなものですが、

意外と時計って、探せば無いモノなんですよね。

あと、道に迷いますね。ナビに頼りっぱなしになっているんでしょうね。

そして、買い物する時ですね。Apple Payとかはカードがあれば良いのですが、

ポイントカードの類をアプリにしていましたのでね。^^;;

音楽なんかも聞けませんでしたので。イヤフォン外して街歩きなんて久々でした。

もう何だか、ワタシ的ライフに、ピッタリを通り越してベッタリくらいに密接なんですよね。

ただでも・・・・これはこれで考えものですね。(笑)

便利さは上手く享受して、程よく取り入れながらも、デジタルデトックスですね。

これはこれで、人間性をキープする上では必要なんでしょうね。^^;;

そんなことを感じながら、大阪・ミナミを散策していた日曜日のワタシでした。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ

ABOUT ME
ヤマバヤシ タカシ
ヤマバヤシ タカシ
「全身表現舎キワダチ」主宰/ミニマリスト(2014年〜)
山林貴司 1971年3月26日 大阪府堺市出身&在住。社会福祉士にして介護福祉士。また「全身表現舎キワダチ」という個人事務所を主宰、副業で執筆業を行なっている。2014年より「ミニマリスト」として生活を開始し、人生が一変した!そのあたりのことを主に当ブログで公開中。
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました