2018年100のチェックリストの進捗は?
ヤマバヤシ タカシ
或るミニマリストの思考回廊
ディズニーランドに行きまくるほどでもないのに、
やっぱりディズニーが好き。^^;;
映画が上映されると、なんだかんだで足を運ぶ。
ただ、今回の「シュガーラッシュ オンライン」については、
結構、子供向け?との勝手なイメージもあったが、
そこは流石にディズニーである。すっかり夢中になってしまった。(笑)
https://www.disney.co.jp/movie/sugarrush-ol.html
ただし、今回も(またまた)続編から見てしまうという・・・^^;;
まあ、それでも楽しめてしまうのが、またすごい。
まず、インターネットの舞台裏?とでもいうのか。
その描き方が、何とも面白い。
こんなはずはないのにと思っていながらも、こうだと楽しいねに引っ張られてしまう。
そして、プリンセスがてんこ盛り。
(声優も、少しずつの割には、ちゃんと豪華!)
加えて、プリンセスの壊れ具合というか、崩し方というか。
これをまた、本家・ディズニーがやるから、面白いのだろう。
画力は言うに及ばず。スピード感も心地よい。
あと、ラストに近いシーンで、ヴァネロペちゃんとラルフのやり取り。
なんていうか・・・
思わず、ホロっと来てしまった。。。^^;;(もうすぐ48歳)
そう。もう完全に飲まれてしまっているのだ。^^;;
人生に、ディズニーがあって良かった。
映画の本数は絞り込んだとしても、ディズニーは外せない。
改めてそう感じた作品である。