ブログの著者はこんな人
アーカイブス

久々に本のレビューを。相変わらず食べ物モノの本が好きです。「ランチ酒」を読みました。

ヤマバヤシ タカシ

近頃は、映画よりももっぱら本!ですね。

30冊読み終えたら、ネットオフに送って、少し本を整理したいと思っています。

時に。

昔からなんですが。

食べ物を題材にした話が好きです。

掴まれたのは、こちらでしたか。

この本を機に、北森鴻が好きになりまして、結構読みまくりました。

ドラマ化されて人気の「孤独のグルメ」が大好きですね。(当然)

※この本の頃から、ファンなんです。

そして今回の「ランチ酒」も良かった!

”孤独”を感じたからでしょうか?

せっかくお酒は、やめたのですが。^^;;

夜に、「見守る」仕事をしている主人公の女性。

楽しみはというと、仕事アフターでの、美味しいランチとお酒。

そう、食べ物モノの本で、料理の描写が秀逸なのは、

やはり楽しいんですよね。

そこにストーリーが絡まって、もう極上の一品になるわけです。

それにこの手の本て、一話完結というか短編というか。

構成としても読みやすいんですよね。

ただ気になるのは、一気読みしてしまうことでしょうか?^^;;

美味くて、巧い。そして泣ける(かも)。

御多分に洩れず、原田ひ香さんも、この作品をフックにして、別の作品にも触手を伸ばしています。

「三人屋」も、期待できる作品ですね。(読んでる途中です。)

6月に入っても、読書熱は冷めず。

翻って、映画が全く観れてないですね。(観たいものはあるのですが。)


にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村

ABOUT ME
ヤマバヤシ タカシ
ヤマバヤシ タカシ
「全身表現舎キワダチ」主宰/ミニマリスト(2014年〜)
山林貴司 1971年3月26日 大阪府堺市出身&在住。社会福祉士にして介護福祉士。また「全身表現舎キワダチ」という個人事務所を主宰、副業で執筆業を行なっている。2014年より「ミニマリスト」として生活を開始し、人生が一変した!そのあたりのことを主に当ブログで公開中。
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました