「ブログが書けないでいた」の続き
ブログの更新が滞っていたので、
先日、以下のような投稿を認めた。
複数のブログ運営をやめて、一つにすれば書けるのか?とか、
複数にすることで、月間100本のブログ投稿を志したのでは?など、
頭の中のごちゃごちゃを整理する一方で、
どこでも、サッとブログを書ける環境づくりをどうするか?といったことまで、
ひとえに、ブログを続けたいと思っているからか、いろんなことが頭を巡った次第。
ただまあ、何というか。
先のブログに始まって、こうして書きながら考えていると、
少し、頭の中が整理されてきたというか、クリアになってきた。
実にシンプルではあるが、以下のような棲み分けか?
「或るミニマリストは考えた」(当ブログ)
”これまでの自分”と”たどり着いた自分”およびその”スタイル”についてのブログ
「全身表現舎キワダチ」
”これからの自分(思い描いている未来の、こうなりたいという自分)についてのブログ
過去・現在・未来という時間軸で、それぞれに存在意義を持たすというか、
こうすれば、何となくスッキリして、自身の指標にもなり得るのでは?と。
そして、noteである。
これはいずれ、有料化を目指していくという、戦略的な(?)位置付けになろうかと。
(それだけの情報価値が、求められるのは言うまでもないが。^^;;)
頭の中がゴチャッとなると、動きが止まってしまうのは、
以前からなかなか変わりきれないでいる、自身の課題でもあるのだが。^^;;
あとは、各ブログの形式というか、スタイルの見直しか?
書きたい欲求がふつふつしてきているのは、いい傾向だと思っている。
あと、どこでも書ける環境づくりとして、
全てのデバイスに、Ulyssesを導入してみた。
有料ではあるが、思い切って導入した。
”無料”というのはありがたいが、”有料”を使うことで得られる、覚悟のようなもの。
と言えば、大げさではあるが。(笑)
さて、ブログ生活を、再び。