アーカイブス PR

Kyashの改悪を受けて、au WALLETとauPayが存在感を増したか

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

乱立気味のPay関連?については、

以前、自身のnoteにも書いた。

Kyashの2%のキャッシュバックを受けながら、

QRコードではなく、タッチで決済出来るQUICPayが、

総合的には最適解かと考えていた。

が。

Kyashが、まさかの改悪とはね。

https://crebgs.com/kyash-change/

さてさて、こうなると、また考えないといけない、か。

ワタシ的には、「使い勝手の良い形での高還元」と、

「スピーディーなタッチ決済」のバランスが最適解と考えている。

乱発気味の「Pay祭り」は、キャンペーンの時につまみ食いというのが、

美味しいお付き合いなのかなと思うので。

実際、レジで決済の際には、アプリを立ち上げるのに、

何というか、手こずることもあり、

後ろの行列の、無言の圧にストレスを感じるのも嫌だと思うし。

そう考えると、Apple Payを使うのが、

スマホさえ出さずに済むという点で、結局は一番便利かと。

それと、元々クレカは所持しておらず、

プリペイドカードでApple Payをつかっているので、

au WALLETによるQUICPayか、

d cardプリペイドによるiDかということになるが、

よく行くお店の対応状況を鑑みると、

au WALLETが最適解に思える。

セブンイレブン、イトーヨーカドー、紀伊国屋書店にマツキヨ、

あとスタバもそうか?

iDでdポイントを貯めるてもあるが、

ワタシ的な汎用性は、やはりauWALLETに軍配が上がる。

また、チャージを考えても、

チャージ対応率が高い、じぶん銀行が使えるのも便利である。

(PayPay以外の、主だったpayでチャージ可能なのが助かる。)

ま、ポイントについては、Tポイントの凋落を考えると、

汎用ポイントとしてのdポイントはアリかとは思う。

ファミマもdポイントを導入するらしいし、

元々ローソンはdポイントがつかえるので、

集約化出来て、良いかと。

もうすぐ消費税も上がる。

たかが2%と言ってしまえばそうだが、

毎日のことなので、されど、である。

ささやかながらも、バカにできない、

生活防衛といったところか。

ABOUT ME
ヤマバヤシ タカシ
大阪府堺市出身・在住。オーバーワーク気味の社会人生活の中で、うつ病を経験。生き方を変えようと、2014年10月よりミニマリズムに傾倒。ミニマリスト/ブロガー/ランナー/介護職員