Pay関係が、乱立しすぎて、どうにもこうにも。
キャッシュレス生活を標榜し、取り組みを進めている。
おかげで、随分と財布の中身をスッキリさせるとともに、
財布そのものも、小さくすることができている。
まだまだ現金しか使えないところは多いものの、
そういったところにあまり近づかなくなっていることが、
実は何気に、節約の一助となっている気もしている。
現金払いで思いつくところといえば、毎月の病院診察代金と、
数ヶ月に一度の、散髪代くらいであろうか。
カードを使えるところでは、極力カード払いしているし、
電子マネーやスマホ決済もしかり。
これらを、マネーフォワードMEと連携させると、
(ほぼ)全自動で、家計簿を仕上げてくれるので、
お金の見える化にも、一役買ってくれている。
使う頻度を減らして、見える化をすすめると、節約効果が発揮されるというもの。
ミニマリストになり、買い物の頻度が減っているのもあるが、
お金周りは、一時期からすると、随分整えることができていると思う。
ただ。
今、悩ましいのが、「Pay関係」か。(笑)
やたらと多すぎないか?というのが正直なところ。
まあ、新しい物好きな一面もあるので、とりあえず使ってはいるが。
使い勝手というのもあるだろうが、結局は生活圏内で使えるかどうか。
居酒屋や家電量販店にはあまり行かないので、
結局は、コンビニということになってしまうのだが、
スマホに入れているものを見ただけでも、こんなにある。^^;;
・LINE Pay
・PayPay
・Origami
・じぶんデビッド
・auPay
・楽天Pay
・メルペイ
・d払い
・・・と、まだまだあるのだろうけど。(笑)
一番使っているのは、LINE PAYであるだろうか。
さかんにキャンペーンを展開しているところは、使用頻度も高くなるというもの。
ここに、時々、PayPayとOrigamiが入る感じか?
(その他のものは、実はまださほど使っていないので・・・)
結局、小売店で使うときには、クーポンや割引などの実施状況を鑑み、
まあ、もちろん、その店で対応しているかが問われるわけであるが、
たとえば、セブンイレブンなどでは、結局はnanacoで支払うのがお得なので。^^;;
(来月から、還元率が改悪になるけど。)
もうひとつ、抜きん出た「Pay」が出てこないのも、
いまのこの、乱立の原因と言えるのかも知れないが。
ただ、個人的には、飲食店かな?
居酒屋とかではなく、一人飯とかに使える定食屋とかラーメン屋で、
Pay対応が進んでくれれば、利便性がグッと上がりそうな気はしている。
この観点で見ると、何気に、PayPayが頑張っている気もするか。
よく行く「天下一品」で使えるようになっていたのには驚いた。(一部店舗のみ)
いずれ淘汰が進み、収斂することには間違いないだろうけど、
うまくお付き合いするのに、越したことはない。
それにしても、来月からの、「7Pay」か・・・
通勤の時は、もっぱらセブンイレブンユーザーなので。^^;;
今のところ、旨味を感じないので、別決済を選びそう。(笑)